八葉の日記

日々、感じたことをまとめる場として利用する

UMLについて 2017/02/12

勘違いや間違いがあったので、備忘録...

 

UMLに独自の図を追加して使うことはできない。

 UMLの仕様はOMG(Object Management Group:オブジェクト指向技術の標準化を行なう団体)が決めているので、この仕様にない図を使ったものはUMLとは認められない。

拡張をする場合は、UMLの仕様にあるメタ属性や制約、ステレオタイプで行う。この拡張のセットをUMLプロファイルという。

 

 

UMLの図の種類

構造図:クラス図、オブジェクト図、パッケージ図、コンポーネント図、コンポジット構造図、配置図

 

振る舞い図:ユースケース図、アクティビティ図、相互作用図、ステートマシン図

なお、相互作用図は、更にシーケンス図、コミュニーケーション図、タイミング図、相互作用概略図が存在する。

以下Wikipediaにある図

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/ed/UML_diagrams_overview.svg/500px-UML_diagrams_overview.svg.png

 

・UnifiedProcess

以下のフェーズからできている

(1)方向づけ:対象システムが実現可能であるか判断する

(2)推敲:アーキテクチャを策定

(3)作成:製品レベルのシステムを作り上げる

(4)移行:利用環境に適応しているかの確認を行う