八葉の日記

日々、感じたことをまとめる場として利用する

2018-01-01から1年間の記事一覧

Ruby gem インストール場所確認

gem environmentを使うとでてくる。 INSTALLATION DIRECTORY:~~VSCodeでRubyデバッグする方法で調べてた VSCodeでRubyコードのデバッグができる環境を構築する(2017年2月現在) - 土屋つかさのテクノロジーは今か無しか

Modern C++ enumにはスコープが設定できる

職場がC++11/14に対応してきたのですが、今までなんちゃってModern C++だったので復習を兼ねてメモ。Effective Modern C++ ―C++11/14プログラムを進化させる42項目作者: Scott Meyers,千住治郎出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2015/09/18メディ…

The type signature for ‘factorial’ lacks an accompanying binding

参考書とかで以下のコードをghciで入力しようと、タイトルのようなエラーがでると思います。 うまくいかないときはファイルに書いてロードするといい。 factorial :: Int -> Int factorial 0 = 1 factorial n = n * factorial(n-1)ghciで上のコード一行ずつ…

Haskellメモ

■型クラス Prelude> :t (==) (==) :: Eq a => a -> a -> Bool=>の前にあるのが型クラス制約というもので、"型aはEq型でないといけない"ことを意味する。 なので、全体では"==は同じ型aの引数をとって、型aをとってBOOLを返す関数です。そして型aはEq型のイン…

めも

Humble Object at XUnitPatterns.com Example: Humble DialogMany development environments let us build the user interface visually by dragging and dropping various visual objects ("widgets") onto a canvas. 多くの開発環境では、さまざまなビジュ…

Humble Object

Humble Object at XUnitPatterns.com 非同期プログラミング - 非同期コードの単体テスト: テストを容易にする 3 つの解決策 Humble Object はインスタンス化することが難しいオブジェクトを、効率的にテストするための考え方です。(詳細は上記リンクを参照デ…

負の継承への対応(2)

負の継承への対応を具体的にまとめていく まず、共通性を侵すことなく可変性を扱う場合は、とくに問題なくあつかえるという前提です。 また、負の可変性は正の可変性と対応した技術で実現します。例えば、正の可変性をテンプレートで 実現した場合は、負の可…

負の継承への対応

■前置き オブジェクト指向言語では、継承がサポートされているが、継承には2種類存在する。 ・正の継承:Liskovの置換原則を守る継承 ・負の継承:上記を守れないような継承 親クラスで定義されたモノは、継承関係で共通の領域とみなされる。これを侵害する…

DI依存性注入

依存性の注入(Wikipediaから抜粋すると) 依存性の注入(いそんせいのちゅうにゅう、英: Dependency injection)とは、コンポーネント間の依存関係をプログラムのソースコードから排除し、 外部の設定ファイルなどで注入できるようにするソフトウェアパターン…

ソフトウェアテスト(統合テストとユニットテスト) 覚書

■統合テスト 複数の層を1つに繋げるテストを指す。 できること - UIテストで見つけにくい下位の不具合、最下層のユニットテストでは見つからない不具合を検出できる → 複数の部品がちゃんとつながっていることを確認できる■ユニットテスト ※はじめにUIテスト…

ユーザーストーリマッピング覚書 2018/01/02

ユーザーストーリマッピングを読んでいるので覚書■ユーザーストーリーって何? ・ユーザーストーリを作るのは何のためか プロジェクトに関わる人間が作るものに対して共通理解を保つため → 実際のプロジェクトはできの悪い伝言ゲームのように皆が違うことを…